Sleipnirというタブブラウザを
愛用している方向け。
●ロサイトはもちろん、悩み系の検索だったり、変わった趣味だったり、
あまり他人には見られたくない検索ワードは残したくないものです。
家族や友人、恋人にPCを触られた時のドキドキ感といったら・・・。
私も同じ考えなので、
「消したい!」と思った時に調べてみました。
結果、インターネットエクスプローラ(IE)の
検索履歴削除方法ばかり出てきました。
Sleipnirのインターネットオプション(IEと同じやつ)からの履歴削除は
Sleipnirの検索履歴には反映されないのですよね。
Sponsored Link
そこで、さらに検索してみたのですが、無事見つかりました。
以下、具体的な方法です。
メニューバーの「ファイル」→「個人情報の削除」
「検索バーの履歴」にチェックを入れます。
「閲覧履歴」や「アドレスバーの履歴」も
一緒に削除しておいた方が良いかもしれませんね!
Sponsored Link
ブラウザ終了時に自動で削除したい!
履歴をあまり利用しない人は
こちらの設定をしておいた方が無難&楽です。
メニューバーの「ツール」→「カスタマイズ」
「起動/ホーム」をクリックし
左のメニューの「終了」をクリック
「検索バーの履歴を削除」にチェックを入れる
閲覧履歴、アドレスバーの履歴も
あわせて削除設定にしておいた方が良いでしょう!
これで一安心です・・・
他人にPCを触れられそうな時は前もって履歴を削除しておきましょう!
スレイプニルのバージョン(仕様)が違ったら
メニューバーの「ツール」の仕様が違ったらSleipnirのバージョンが
違う可能性があります。
その場合、こちらも参照してみてください。